ICTについて使える情報を発信していきます. 遠回りしたり, 自分のペースで...

このブログを検索

Jupyterをブラウザで手軽に試してみる.

こんにちは. akaです.
今回は, ちょっと紹介したいものの足がかりとして, Jupyterをブラウザで手軽に使ってみる記事を書きます.
「え, Jupyterって何?」
「Jupyterって聞いたことあるけど試せていないんだよね.」
という方々. 是非, 私と一緒に試してみましょう!

jupyterとは

プログラミングノートエディタの先駆けとなるエディタです.
私がプログラミングノートエディタと定義しているのは, 以下の機能があるエディタのことです.
  • セル単位でプログラムを実行できる.
  • セルで使用される言語に, 1つ以上のプログラミング言語 + markdown, textとして記述できる機能がある.
jupyterはPython...
Read More

ブログの運用方法を考えてみる

今ブログの運用方法を考えています.



bloggerではmarkdownが使えないの初めて知りました.
とてもめんどくさい面白いですね.

とりあえず, 私はmarkdown使いたい派なので,
「htmlをサーバー(クラウド)から呼び出して, それを読み込む方式にしちゃってもいいんじゃないか説」
を唱えます.

だけどこれって,

  • markdownで記事を書く
  • クラウドに上げる
  • htmlに変換する
  • ブログに読み込みのスクリプトを書く
とかいう訳ワカメな構成になってしまうので, 

  • markdownで記事を書く
  • htmlに変換する
  • コピペ
でいいんじゃないかってなりました.

追記...
Read More

Hello Blogger!

ということで, Blogはじめてみました.

と言っても多分これは3回目くらいで, 飽きっぽい自分であるため, 長続きするかなぁ...って言った感じです.

ICTの知識や, 苦戦したことを主に書いていければなぁと思います.

...
Read More

Popular Posts