私がしたRaspberryPiの設定は, 「RaspberryPiの設定 まとめリスト」にまとめてあります.
- 今回の設定のメリット
- パッケージの最新版を利用できる.
- セキュリティ的にアップデートは随時しておいたほうが良い.
- というか必須な感じ.
- 今回の設定のデメリット
- 不具合発生しそうとか? でもやったほうが良いよね.
sshしていることを前提にします.
aptのアップデート
aptのアップデートをします. ちまたではapt-getが多いですが,...
私がしたRaspberryPiの設定は, 「RaspberryPiの設定 まとめリスト」にまとめてあります.
sshしていることを前提にします.
aptのアップデートをします. ちまたではapt-getが多いですが,...
今日はoculus goのIP固定について.
※ 重要 (2018-06-01追記)
Oculus GoのWifi設定から, 自分のWifiネットワークを長押しで, Wifiの詳細設定ができるということが分かりました…こちらが圧倒的に楽ですね.
Wifiルーターには「DHCP固定割当」という機能があります.
これは, 特定のMACアドレスに特定のIPアドレスを割り振るという方式です.
MACアドレスとは, コンピュータ1つ1つで違う値が設定されています(指紋みたいなもの).
これさえわかれば, ルーターからパソコンを簡単に調べることができるので, このパソコンにはこのIPと割り振る設定ができます.
では,...